甘えん坊の猫

五月は台風一号の影響もあり、六月に入ってからも雨が多い印象です。このまま梅雨に入るのでしょうか。

猫

母が他界してから飼っている猫たちとの距離が大幅に縮まりましたが、最近はさらに懐いてきます。

三匹のうちの一匹は以前からしつこいくらい擦り寄ってきていたのですが、もう一匹は気が向いたとき以外はあまり積極的ではありませんでした。ここ数週間は私が横になっていると頭を擦り付け、ごろんと寝てしまいます。もともと甘えん坊な性格なのですが、ここまでとは想像もしませんでした。

最後の一匹はまったく懐かず、近づきもしませんでした。もちろん触れる余地もなく、影からじっと見つめているだけでした。それでも、私と母にだけは心を許していたようです。来客時は奥に隠れ、帰ったあとでもしばらく出てきませんが、私と母にはそのような素振りを見せませんでした。

最近では餌を与える際にキッチンに立っていると、鳴きながら私の足に擦り寄ってきます。相変わらず一定の距離を保っていますが、間近で眺めても逃げることは少なくなりました。母はその猫が寝ているときに蚤の薬を打ったとか、毛をすいたそうなので、そこまでの信頼をつくれるように焦らずいきたいです。

猫が懐いてくれると可愛いものですが、そうでなくともきちんと世話をしていきたいものです。頼れるのはおそらく私だけですし、飼い主として最低限の責任であると思います。

Scroll to top