金豆と銀杏

昨年末に用事で出かけてから、ふと池袋の東武百貨店で植物を購入しました。清香園という盆栽の老舗で、盆栽用の薬剤を購入する際に利用しています。

金豆(キンズ)と銀杏(イチョウ)

年末の大売り出しの最中なので人はまばらでじっくり品定めができました。西武があんな調子なので、東武の穏やかな屋上は貴重です。

金豆(キンズ)

なにか実のなるものを探して出会ったのは金豆(キンズ)です。豆金柑という種類で夏に花を咲かせ、小さな実をつける柑橘類です。

家の庭にはグレープフルーツの木がありますが、同じような枝で鋭い棘があります。グレープフルーツは種を植えたらどんどん成長し、強く剪定してもものともしない強靭な植物です。キンズも育てやすいのかなと思いましたが、調べてみると育てるのはすこし難しいようです。グレープフルーツ同様、アゲハなどの虫がつきやすいので消毒などを怠らないようにしたいと思います。

銀杏(イチョウ)

もうひとつ手に入れたのはイチョウです。やはり季節を代表する植物は魅力的ですよね。落葉樹のため枝が突き刺さっているようにしか見えませんが、どれにしようかしばらく迷っていました。ほかのお客さんからしたらすこし変な人に写っていたことでしょう。

四季を通してそれぞれの季節で楽しめる植物を揃えるのは楽しいものです。彼らが目立たない時期でも愛情をもって世話をして、華々しい姿を眺められることを楽しみにしています。

Scroll to top