ニューヨークの野鳥たち

年越しのニューヨークは晴れ間が少なく曇りばかりで、雨やみぞれが降ったりしていたため野鳥撮影には不向きな天候でした。したがって、満足に撮れた写真はひとつもなく恥ずかしいのですが、野鳥たちの愛らしさを伝えるために勇気を振り絞って掲載します。

イエスズメ, Brooklyn, NY, United States

上の写真は、過去に何度かご紹介したイエスズメです。灰色頭のオスが有名ですが、こちらはメスです。日本のスズメに比べてひと回りほど大きく、人にも積極的です。この時はサンドイッチを食べている私のまわりをうろついて、おこぼれにあずかろうと必死に近づいてきました。

White-throated Sparrow, ノドジロシトド, Piermont, NY, United States

こちらも上と同じように見えますが、名前をWhite-throated Sparrow、日本語でノドジロシトドというホオジロ科の野鳥です。Sparrowと名前が付くように、ぱっと見ただけではイエスズメと見分けがつきません。

American Tree Sparrow, ムナフヒメドリ, Piermont, NY, United States

こちらはAmerican Tree Sparrow、日本語でムナフヒメドリという名前のホオジロ科の野鳥で、イエスズメたちに混じって現れます。頭の柄も特徴的ですが、胸にぽつんと付いた黒い点がポイントです。

American Goldfinch, オウゴンヒワ, Piermont, NY, United States

さらにこちらも一見スズメのようですが、American Goldfinch、日本語でオウゴンヒワというアトリ科の冬毛の姿のようです。

Dark-eyed Junco, ユキヒメドリ, Piermont, NY, United States

そして、スズメを黒くしたようなDark-eyed Junco、日本語でユキヒメドリというホオジロ科の野鳥です。黒色がほんのり青みがかっていて美しいですね。みんなスズメのように見えますが、スズメ科もホオジロ科もアトリ科も全てスズメ目なので似ていても当然といえば当然です。

Carolina Wren, Piermont, NY, United States

こちらも色はスズメに近いですが、くちばしが異なるのですぐに見分けがつきます。Carolina Wrenという名前で、Wrenは日本語でミソサザイを意味します。

Tufted Titmouse, エボシガラ, Piermont, NY, United States

トサカ頭が特徴のTufted Titmouse、日本語でエボシガラというこの鳥はシジュウカラ科に属します。トサカだけでなく、まん丸の瞳が可愛らしく、巣箱や餌台を利用するため身近な存在として人々に愛される野鳥だそうです。

Northern Cardinal, ショウジョウコウカンチョウ, Piermont, NY, United States

トサカでいえばこの鳥、Northern Cardinalです。日本語でショウジョウコウカンチョウと呼ばれるこの野鳥は、トサカだけでなく体の色が特徴的です。と言っても、上写真のメスの体毛は何の変哲もない茶褐色ですが、オスは目が醒めるような赤色をしています。

Northern Cardinal, ショウジョウコウカンチョウ, Piermont, NY, United States

これがオスのNorthern Cardinalです。マンハッタンのセントラルパークなどでも比較的容易に見つけることができますが、深紅の美しい色に目を奪われてしまいます。この鳥を見ると、なんだかとても幸せな気分になり、良いことがありそうな気がしてしまいます。

Blue Jay, アオカケス, Brooklyn, NY, United States

Northern Cardinalは現地で親しまれている野鳥ですが、このBlue Jayも負けてはいません。日本語ではアオカケスと呼ばれていますが、野球好きならトロント・ブルージェイズを思い浮かべることでしょう。名前の由来どおり「ジェイ、ジェイ」とけたたましく鳴きながら、青く輝く美しい姿を見せてくれます。

Black-capped Chickadee, アメリカコガラ, Piermont, NY, United States

そして、海外で見かけるとホッとしてしまうのがシジュウカラの仲間です。Black-capped Chickadee、日本語でアメリカコガラです。日本のコガラとそっくりで、鳴き声も馴染み深いものです。最近の研究では、複雑な鳴き声で危険度の度合いまでも伝えることができるそうです。

Red-bellied Woodpecker, Piermont, NY, United States

耳を澄ますと、時折「コン、コン」と木の幹を突く音が聞こえてきます。
こちらは前回のコラムでも登場したRed-bellied Woodpeckerです。幹を突いているのに夢中で、私が間近にいても気がついていなかったので、撮影に専念することができました。

Downy Woodpecker, セジロコゲラ, Piermont, NY, United States

こちらも似ていますが、Downy Woodpecker、日本語でセジロコゲラというキツツキです。日本のアカゲラに似ていますが、体は半分くらいの大きさしかありませんので、印象はコゲラくらいの存在感です。

European Starling, ホシムクドリ, Brooklyn, NY, United States

マンハッタンブリッジにたむろするこの集団は、European Starlingというムクドリです。日本語名はホシムクドリと言って、北アメリカにはいなかった外来種です。体の柄は違えど日本のムクドリとほぼ一緒で、集団で鳴いたり、地面でエサを探しています。

カモメ, Coney Island, Brooklyn, NY, United States

カモメ、マガモなど、他にも多くの野鳥たちに出会うことができましたが、きりがないのでこの辺りで止めておきます。ニューヨーク滞在中、もう少し天気が良ければと思いましたが、思った以上に多くの野鳥たちに出会うことができ嬉しく思いました。次回またニューヨークに訪れた際には、もっと時間をとって探鳥に勤しみたいと思います。

Scroll to top