オニタビラコ

四月に入ってずいぶん暖かくなりました。道を歩くと春の花々が美しく咲いています。

オニタビラコ

シャガや諸葛菜の時期は過ぎて、野芥子(のげし)やヒナゲシ、さらにはツツジが満開になっている場所もあります。例年よりも暖かく、植物の開花も早いようですね。

ベランダではオニタビラコがたくさん花を咲かせています。雑草を寄せ集めた植木鉢から背を伸ばし、黄色い小さな花弁を一所懸命広げています。

花を咲かせた後は綿毛ができるので、ほかの鉢に移らないように閉じた花は摘んでおきます。綿毛をつける植物は繁殖力が強いので、こまめに管理しなくてはなりません。

オニタビラコの若い葉はサラダなどにして味わえるといいます。触ってみると確かに柔らかく、市販されているベビーリーフに似ていなくもないです。食べたことはありませんが、少しだけ青臭いものの癖はあまりないそうです。

何年か前まではベランダで見かけることがなかったのに、いつのまにか風に乗ってたどり着いたのだと思います。今年生まれた綿毛の種はふたたび新天地を目指して旅をするのでしょう。

春はさまざまな種類の植物が見られて面白いです。暖かい陽気の中で、なにも考えずにぶらぶらと散歩したいですね。

Scroll to top