昨年末に用事で出かけてから、ふと池袋の東武百貨店で植物を購入しました。清香園という盆栽の老舗で、盆栽用の薬剤を…...
2025年の元旦
年が明けてそろそろ仕事という方も多いのではないでしょうか。私は九連休ですが、二日ほど他部署の手伝いで出社しまし…...
グッドバイ、2024
あとすこしで2024年も終わりですね。私は人生で大きな出来事がありましたが、それでも穏やかに過ごせたように思い…...
なにもしないクリスマス
クリスマスを迎えました。数日前にラジオで冬至の話題を耳にしましたが、月日の感覚が鈍っていたのか取り上げるのはま…...
サザンカなのか、ワビスケなのか2
今年に入って咲きはじめたワビスケは、実際の種類は判然としないままです。 前回はおそらく白いサザンカだろうと結論…...
ぼくちゃん
家によく来る猫がいます。名前は「ぼくちゃん」で、私と母が勝手に呼んでいました。 ぼくちゃんには先代がいて、こち…...
盆歳暮
師走は忙しく感じるものですが、たしかにやることが多いような気がします。あっという間に年を越してしまいそうですね…...
職場のコミュニケーション
職場はそこで働く人たちによって雰囲気が変わりますが、コミュニケーションの方法も異なるものだなと思います。 私が…...
サザンカなのか、ワビスケなのか
あと一日で十二月に入ります。ついに今年最後の一ヶ月です。なんやかんやとありましたが、それなりに平穏に過ごせてい…...
通勤電車の遅延、侮るなかれ
冬が近づき、朝は寒い日が多くなりました。毛布と掛け布団に包まれながら眠るのがなによりの至福です。 今年は母が入…...
よし田の熊手
気がつけば十一月も後半に差し掛かり、今年も一ヶ月ちょっととなりました。先日は浅草の酉の市に訪れ、熊手を手に入れ…...
山茶花(サザンカ)
すっかり秋めいてきました。風が冷たい日もあり、冬が訪れていることがわかります。 庭に植えているサザンカは数日前…...
仕事場での人との関係性
会社は人が集まる組織であり、さまざまな人間関係がつくられています。決まった形というものはなく、人や時代によって…...
秋の荒川土手2024
このところ気持ちのいい陽気が続くので、ひさしぶりに荒川土手に行きました。すっかり秋の雰囲気でしたが、部分的に桜…...
身を置く環境
たくさん花が咲いていた庭のフヨウも季節を過ぎて葉だけになりました。今年はベランダから庭に移しただけでなく、日当…...
ヘビイチゴ
金木犀は一週間ほどで花が落ち、着実に季節は進んでいきます。最近は庭に目を向けることが多く、些細な変化にも気がつ…...
画像についての悩みごと
何年か続けているグルメ系のサイトは比較的多くのユーザーが訪問しています。有名な街歩きのメディアやYahoo!ニ…...
金木犀と銀木犀2024
天気予報やニュースでは「夏日も多く本格的な秋はまだ先」だと伝えられていますが、私の印象ではすっかり秋です。 外…...
メダカの針子2024
ベランダから庭へ引っ越したメダカたちはとくに問題なく、元気に過ごしています。飼い始めたのは2016年頃なので、…...
フヨウ(芙蓉)の花が咲きました2024
気がつけば今年も三ヶ月を残すのみとなりました。夏の暑さも大分遠のきましたが、まだまだ油断できません。 今年もフ…...