このところ気持ちのいい陽気が続くので、ひさしぶりに荒川土手に行きました。すっかり秋の雰囲気でしたが、部分的に桜…...
身を置く環境
たくさん花が咲いていた庭のフヨウも季節を過ぎて葉だけになりました。今年はベランダから庭に移しただけでなく、日当…...
ヘビイチゴ
金木犀は一週間ほどで花が落ち、着実に季節は進んでいきます。最近は庭に目を向けることが多く、些細な変化にも気がつ…...
画像についての悩みごと
何年か続けているグルメ系のサイトは比較的多くのユーザーが訪問しています。有名な街歩きのメディアやYahoo!ニ…...
金木犀と銀木犀2024
天気予報やニュースでは「夏日も多く本格的な秋はまだ先」だと伝えられていますが、私の印象ではすっかり秋です。 外…...
メダカの針子2024
ベランダから庭へ引っ越したメダカたちはとくに問題なく、元気に過ごしています。飼い始めたのは2016年頃なので、…...
フヨウ(芙蓉)の花が咲きました2024
気がつけば今年も三ヶ月を残すのみとなりました。夏の暑さも大分遠のきましたが、まだまだ油断できません。 今年もフ…...
十一年
秋分の日から涼しくなって過ごしやすくなりました。空はずいぶんと遠のいたように見えます。 振り返れば、このサイト…...
料理と世代のギャップ
歳をとった私にとっては当たり前でも、若者にとっては未知であることもあります。食事のような日常のシーンでも、ギャ…...
お箸の向きと生活習慣
人や家庭によって習慣は異なるものですが、その違いを目の当たりにするとちょっと面白いなと思います。 自分が生まれ…...
百日紅(サルスベリ)
まだまだ夏の暑さが抜けきれていませんが、午前中は随分と涼しくなりました。秋が待ち遠しいですが、体調を崩さないよ…...
大鳥神社の例大祭2024
九月七日と八日は雑司が谷の大鳥神社の例大祭でした。境内にはお馴染みの露店が営業して、多くの参拝客で賑わいました…...
そろそろ秋です
台風が過ぎてから涼しい日が続きます。午前中は秋の空気を感じることができ、とても気持ちよく過ごせます。 庭の草木…...
誰かにとっての不便と便利
あと一日で八月が終わります。日本を縦断する台風10号は強い勢力を保っていますが、被害が少ないことを祈ります。 …...
夏バテなのかわからない
うだる暑さに押しつぶされていたら、あっという間に八月が過ぎていきました。猫の毛と同じく、人の汗もなにかに利用で…...
仕事と本
少し前まで、私は若い後輩たちとの1on1でビジネス書を薦めていました。彼らの将来や能力向上のために必要だと思わ…...
猫の性格はさまざま
世間ではお盆があり、しばらく通勤も快適です。暑さは最高潮に達していますが、お休み中の事故や病気にはお気をつけく…...
頭ぽんぽん
すこし前の話題になりますが、ある選挙の候補者が「女、子ども」や「頭ぽんぽん」といった言葉を発して批判が集まりま…...
セリの開花
八月が始まりました。今年は母が他界したので、広島、長崎の原爆や終戦記念日がより心に響きます。 ベランダから庭へ…...
グルメの変遷
七月もあっという間に過ぎ去っていきました。なにをしていたか思い出せないくらい、歳をとると時間の感覚が短くなりま…...